一度家を出たにも関わらず、なにか気になって家にもどることがあります。
鍵のかけわすれ、電気の消し忘れ、ガスの元栓、暖房など何かに気なってしまいます。
脅迫性障害っていうメンタルの病気のようですけど、実際戻ってよかったこともあるのでまぁいいかなとも思います。
その反面、外に出てからしばらくたって気になったりすると、とても居心地が悪いのでなんとかならないかと思っていました。
1年ほど前この問題を大幅に解決するアイテムを手に入れました。
それがこれです。
家のwifiに接続すると、スマホで家の中が見れるというものです。
万が一で大惨事になるのは火の元なので、ガスや石油ファンヒーターが映るようにセッティングすれば、外からの確認に役立ちます。
操作も簡単で、この上のモデルになると首を振るものもあります。
確認して火事になってたら手遅れ?いやいや、「外から確認できる状況にある」ということに意味があるのです。
いつでも見られるという安心感が、気をラクにしますし、現にもうしばらくスマホから見ていません。
燃えてたら119番ですし、それも早ければ早い方がいいでしょう。それの安心感はこのカメラではなく火災保険ですしね。
なるべくストレスなく、手間なく暮らしたいです。
死ぬほど頑張るとかは無縁でいいので、のんびりできる時間と穏やかな人間関係が基本にあれば。
病んでる今は強く思います。
カメラをクリップできる道具は別売りで700円ほど。