世の中には鈍感で楽観的な人もいれば
感受性豊かな繊細な人もいます。
ボクはどちらかといえば後者の部類に入ると思います。
普通に考えると小さなことでも、自分にとっては大きなことで
とにかく素早く解決したくなります。
良い悪いは置いておいて、
生きにくそうと思われがちです。
楽観的な人は細かいこと気にせず生きている。と。
と言われても
今の性格を真逆にすることはまず無理なので
どうすりゃいいのか。と。
ボクが思うに感受性豊かな人ほど、不安も感じやすい反面、良いことに関しても人一倍感じることができるのではないかと。
つまり、なるべく考えて(←これは辞められない)
良い方向に進めるようにさえすれば
アホみたいに楽しい思いをすることができるような気がします。
(もちろんその反対もあるでしょうけれども)