例えば、腰の調子が悪いのに仕事にいく。
風邪をひいてるのに、仕事にいく。
こういう状態でも「仕事を終わらす」とか「人が足りない」名目で頑張るわけだけど
それはもう一段深いところで「上司(や同僚)に嫌われる」とか「給料ひかれる」ってことに繋がってると思うんだよね。
一見仕事にむかう姿勢はポジティブのようで、実はネガティブなんですよね。
腐りかけの人参がインセンティブになってるような。
罰則や縛りで頑張らざるをえない。
この状況を変えるのはそれはそれできっと結構な勇気が必要で、すぐには難しいです。
それでも今の状態に「むむっ?」と思っておくことが大切だと思うのです。