7月15日
・CT設備の消化器内科受診。初診。
7月22日
・同じ消化器内科再受診。
7月15日。
CTが完備された消化器内科受診(前回の内科とは違うところ)
血液検査、CT検査をおこなう。
血液検査にてCRP1.9、白血球10000。
(CRPは0.3以下正常。1.9は中等度の炎症あり。白血球は8000以上で炎症あり。)
続いてCT検査にて
人間ドックで使用したバリウムが腸内に残存していることが判明。
「憩室炎」の診断。
バリウムが憩室炎の一因となったことは否定できない。とのこと。
憩室炎とは
その後1週間、倦怠感継続。薬服用。
7月22日。
血液再検査にて炎症反応消失。
倦怠感やや減少。
とにかく調子の悪さを感じ続けていました。
そして先の人間ドックの結果がポストに届くのです。
vol.4へ