ボクは迷ったり悩んだりしたとき、本を読みます。
小説でもノンフィクションでも自己啓発でも、ジャンルを問わずその内容は大きく2つにわかれます。
「君なら大丈夫」とか「頑張れ」のようなハードな本と、
「そのままでいいんだ」「なるようになる」というソフトな本です。
そのときによって使い分けが必要で、自分にしっくりするジャンルのものを選ぶようにしています。
ゆっくりしたいときにうるさい応援されても耳障りなだけですし、動き出してるときに引っ張られても足手まといです。
同じように音楽もイケイケな気分になる曲と穏やかな気持ちになる曲がありますね。
これもそのときの状態に合わせて、聴くようにしています。
あまりよくないのは昔を思い出す曲を聴くことです。これは、圧倒的に後ろ向きというか、上昇を妨げる要因なだけの気がして
ボクは聴きません。
何事も自分のペースでやっていきたいのです。